blog
股関節を柔軟に強くして美ボディーに
2021年12月18日
ヨガのレッスンで「股関節から曲げて!」「股関節を引き込んで!」「股関節を後ろへ引いて!」など股関節を意識するアドバイスをよく耳にするかと思います。 股関節はこの時期、特に硬くなり、冷えやすいです。股関節が硬いことで膝や腰 […]
ヨガの呼吸「プラーナーヤーマ」
2021年11月9日
ヨガにおいて、ポーズは「アーサナ」、呼吸法は「プラーナーヤーマー」と呼ばれます。プラーナーヤーマは気や生命エネルギーをコントロールする意味です。 呼吸をしなければ数分で死んでしまうことが分かっていますが、忙しくしている現 […]
腕を上げるポーズがつらいのはなぜか
2021年10月27日
ヨガでは腕を上げるポーズが多いです。 ビギナーだけではなく慣れている方でも腕が上がりにくかったり、回しづらかったりする方が多いと思います。主たる原因は肩甲骨の周りが硬くこわばり、可動域が狭くなることです。また、腕が上がり […]
舌をケアするタングスクレーパー
2021年10月22日
タングスクレーパーはインド医学のアーユルヴェーダで発祥されたとされている舌磨きのグッズです。 アーユルヴェーダでは、朝デトックスに最適の時間といわれ、毒素やアーマ(未消化物)を排出して良いものを取り入れることが重要である […]